品川区で婚活なら結婚相談所
Marriage House
〒141-0022 東京都品川区東五反田5-22-37-2F(五反田駅東口から徒歩4分)
無料相談予約・お問合せはこちら
受付時間 | 10:00〜20:00 |
---|
定休日 | 不定休 |
---|
皆さんは結婚相談所に対してどんなイメージをお持ちでしょうか。
結婚相談所は初期費用もそれなりに高いことから、使ったことが無い人は実際どんなサービスを受けられるのか、利用して成婚した方の意見を聞いたりする機会も少ないかもしれません。
今回は他の出会い方と違う、結婚相談所ならではのメリットをご紹介したいと思います。
今の時代、結婚を求める男女をマッチングするサービスはたくさんあります。ここでは代表的なサービスとその利用料金を比較してみましょう。
入会金:165,000円
月会費:16,500円
成婚料:220,000円
メリット①真剣な人しか登録していない
メリット②マッチングをカウンセラーがお手伝いしてくれる
メリット③お見合いの日程調整や相手の状況確認もできる
1回の男性参加料金:3,000円~8,000円
1回の女性参加料金:500円~3,000円
メリット①費用が安くイベントの数も多い
デメリット①真剣に結婚を考えている人と出会えるかどうかは分からない
デメリット②出会える人数には限りがある
男性月会費:およそ3,000円~4,000円
女性月会費:0円がほとんど
メリット①家でも移動中でもできる
デメリット①実際に会えるまで時間がかかる
デメリット②どんな人か会うまでわからない
こうして費用だけ比べてみると、結婚相談所は割高に見えてしまいますが、そのぶん結婚相談所はメリットが大きいです。それぞれのメリット・デメリットを比較してみましょう。
メリット①真剣な人しか登録していない
料金が高額ということは、それだけ真剣に結婚を考えている人が登録しているということです。また男性、女性とも同じ料金なので、街コンやアプリのような不公平感もありません。街コン参加者の中には、ただ飲んだり食べたりしたいだけの人や、友達が欲しいから参加しているような人もごく普通にいます。そういう人たちを避けて、効率よく相手を見つけられるのが、結婚相談所のメリットです。
メリット②マッチングをカウンセラーがお手伝いしてくれる
相談所によっては自分でプロフィールを見て申し込むところもありますが、当相談所はカウンセラーがお相手を探してお見合いの取次をいたします。第三者目線で相手を探しますので、自分が思いもよらなかったような相手と出会うことができます。街コンのようにその場で相手の連絡先をゲットする必要もないですし、アプリのようにマッチングするために何回もメッセージを送り続ける必要もありません。
メリット③お見合いの日程調整や相手の状況確認もできる
街コンやアプリをやったことある方なら分かるかもしれませんが、まずは1回目のデートにたどり着くまでにものすごく労力を要します。連絡が取れていても予定が合わずフェードアウトしてしまった、という経験もあるのではないでしょうか。
結婚相談所なら最初から会う日程をカウンセラーが調整しますし、相手の状況(お見合いの感触や引き合いなど)もカウンセラーが聞くので、お見合いの結果が分かりやすいです。
メリット①費用が安くイベントの数も多い
なんといっても単発のイベントは費用が安く参加しやすいのが特徴です。大都市圏では毎日さまざまな場所でさまざまなイベントが開催されていますので、空いた時間で手軽に相手を探すことができます。
デメリット①真剣に結婚を考えている人と出会えるかどうかは分からない
結婚相談所が主催するお見合いパーティーなどは比較的真剣な人が多いと思いますが、街コンや飲み会に来る方のニーズはさまざまで、あまり結婚を意識した出会いを求めている人はいない印象です。会った人の参加目的が実はビジネスの勧誘だった、実は既婚者だった、みたいな話はよく聞きます。
デメリット②出会える人数には限りがある
お見合いパーティーなどによくあるのは、相手の好みが一致したらマッチング成立し、連絡先が交換できるものです。その場で成立したとしても1人としか出会えないので、カップル成立の可能性は低くなってしまいます。街コンの場合も同様で、実際に参加してみて連絡先を交換できたり、その後も連絡を取り続けられる確率はぐっと低くなります。
メリット①家でも移動中でもできる
マッチングアプリの場合、家で寝る前や電車で移動しながらでも相手を見つけられるのが最大のメリットです。メッセージを送る数に上限があることが多いですが、上限いっぱいまでメッセージを送ってできるだけマッチングする確率を上げましょう。
デメリット①実際に会えるまで時間がかかる
マッチングアプリの場合、実際に会うまでにメッセージをやりとりして仲良くなるのが一般的です。メッセージのやりとりが億劫になってしまったり、途中で良い相手が現れたりしてメッセージが途絶えてしまうことも多いです。会員数が多いのがアプリの特徴ですが、実際にマッチングする確率はグッと低くなります。
デメリット②どんな人か会うまでわからない
悪意はなくてもプロフィールの写真と実際の見た目が異なったり、プロフィール写真を公開していない人も多くいるので、会うまでわからないことが沢山あるのがアプリのデメリットです。また恋愛目的のアプリにも関わらず、実際は勧誘や営業のために使う人がいるのも実態です。
婚活パーティーやアプリは気軽に始められる分、成約までの道のりが遠いのが実態です。婚活パーティーやアプリで婚活を継続した結果、時間とお金を費やしただけ、というのは非常に悲しい結果です。
当結婚相談所のエグゼクティブプランなら月に40名までお見合いの申し込みができますし、お見合いの成約率の平均はおよそ6~7%ほどです。しかも真剣に出会いを求めている人ですから、口下手な人でもアプローチもしやすくなります。ちなみに2024年実績では、15,374組が成婚しています。
確率の低い婚活パーティーやアプリで何か月も継続するよりも、結婚相談所で数か月頑張った方が、実はタイパ、コスパとも良いのです。人にもよりますが、平均6か月ぐらいで相談所を卒業される方が多いようです。
年齢とともに成婚率は低くなりますから、今のあなたの貴重な時間を、無駄にしないためにも、まずは無料相談からお待ちしております。